後鳥羽の社説

文章力を上げるために始めてみました。拙い文章の数々、お許しくださいませ。

努力は報われるのか

皆さんお久しぶりです。後鳥羽です。

ブログ全然更新できずにすみません…。

 

というのも、まさに今終わった日商簿記検定3級の試験勉強や内定先の課題、友達との旅行や彼女ができたりと目まぐるしい10日間のお陰で全く手付かずでした。(笑)

 

とりあえずひと段落したのでドンドン更新していきます!

 

タイトルにある通り今回は、

"努力は本当に報われるのか??"

 

皆さんもこれまでの人生の中で様々な努力をしてきたと思います。

 

勉強や部活、恋愛や趣味など様々。

かくいう私も、最近は簿記検定合格や好きな人と付き合えるよう努力をしてきました。

 

解答速報を見たのですが、簿記検定も恐らく合格でしょう。これで会社に怒られずに済みます。

 

私がこのように成果を出せたのは努力の他ないと思っています。多少運やタイミングもありますが、主な要因は地道な努力だと思っています。

 

よく小中学校で「一生懸命努力すれば、結果は必ずついてくる!」など言われませんでしたか??

 

その当時は、「とりあえず努力をすれば何かしら結果はついてくるんだ…!頑張ろう!」と考えていました。

 

しかし、今になって思うと

"努力は報われない"

ということに気づきました。

 

正確に言えば、

"正しい方法で正しい方向に向かって正しい量で努力したもの以外報われない"になります。

 

確かに高校までの学生生活では、先生や両親が正しい努力の仕方や方法、量をある程度示してくれたおかげでなんとかなりました。

 

言われたことをしておけばある程度の結果は出るようになっている。私はそれを自分の力だと勘違いしていました。

 

それを顕著に感じたのが、大学生活です。

高校とは違い、授業も私生活も突然全て自分で任され、今まで敷かれていたレールはあっという間に剥がされました。

 

何を勉強するか、どうやって1人で四年間生活していくか。

 

これらを実践するための努力の方法が途端に難しくなったのを痛感しました。

 

とは言っても、大学の先輩や実家の両親がだいぶ助けてくれたおかげで何不自由なく過ごせたのですが。(笑)

 

高校までの生活まではいかないもの多少レールが敷かれた時間でもありました。今思えば周りの方々には感謝しかありません。

 

そして、これから。あと1ヶ月で学生生活も終わり社会人になります。

 

社会人こそ、自分の人生設計を一から自分で行わなくてはなりません。今まで敷かれていたレールを今度は自分で作って自分で敷くのです。

 

そしてそれを自分の子供や後輩たちに敷いてあげる立場にもなります。ガラッと変わって努力の仕方を享受する側になるのです。(笑)

 

……今でも努力の方法に自信ないのに後の世代に教えられる気がない。

 

どうやったら、正しい努力の方法が習得できるのか…。

 

自分の目指す成果を上げた人の方法を真似するしかありません。(笑)

 

「いや、自分で考えろや。それこそ努力してないやん www」との声が聞こえてくるのが分かります。

 

一般的に天才と呼ばれる人以外の普通の人々は、この方法が最も成果を上げるのに近道なのです。

 

自分で考えることも勿論大切です。しかし、自分で一から考えた努力の方法が本当に"正しい努力の方向と量"を兼ね備えているのでしょうか?

 

凡人が一から成果を上げるために努力の方法を考えても所詮凡人らしい結果止まりです。言ってしまえば、短い人生の中でこの行為は非常に非効率です。

 

なら成果を上げた人の方法を真似して、そこに自分なりのアレンジを加えればいいじゃないか!!

 

成果を上げているということは、正しい量と方向で努力を行った何よりの証です。

 

一般的な目標の成果までの道のりは、大抵皆同じ通り道です。ならそこに乗らない手はない。

 

そこから自分のアイデンティティを組み込んで、自分だけのオリジナルの方法を習得してしまえばいい。

 

もしかしたらその自分の方法が、世界のどこかの人にピッタリ当てはまるかもしれません。

 

そうなれば自分により一層自信がつき、さらに高みを目指して努力する原動力にもなります。

 

よく先輩や師匠の技を見て聞いて盗め!と言われるのはこのことではないでしょうか。

 

後輩や弟子が一から考える機会も与えるが、真似できる部分はとことん真似をし、自分の中に落とし込んでいく。

 

そうやってこれまでの人々は、成果を上げ続けてきたのではないかと思います。

 

これから超高齢化社会がより一層進む中、いかに自分の何十年の人生の中で効率よく成果を上げ続けられるか。

 

まぁ何でもかんでも効率効率では人生楽しくないので、たまにはそんな事は抜きにしてのんびり楽しむのもアリかなと思いますが。(笑)